2013年06月26日
どれだけ膝を曲げれるか。
要するに、腰を落とすと言う意味ですが
この言葉は
違うの場所で違う人から
同じ頃に聞きました。
一人はスケートの上級者
もう一人はテニスの上級者
「結局、どうすれば上達するのか?」
的な事を問いかけた時の返答です。
『これからは、どんだけ膝をまげれるか!やで』
(おんなじこと言ってるーーー
これってスゴクネ?)
テニスもスケートも上半身がブレないのが良い。
その為には重心が低いほうが良い。
と受け取った私。
次はどうすれば、ひざを曲げれるか?
昔上手なおっちゃんが
スマッシュをネットばかりしてた時
に教えてくれた。
後ろ足の右ひざを曲げてみ。と。
(右利きなので、左手を上げて左足が前になる。)
ほんなら、ひざ曲げれるやろ?
こんな感じで意識したら良いかしら?
そして、あとは筋力(下半身)
土台となる肉体が鍛えられたら
技術も向上しやすくなる。
自ずと心にも余裕が生まれて来る。
と、ベビーステップでたしかコーチが
このような事をつぶやいてたな。
筋力
あんまりありませんが
無くならないようトレーニングしたいと思います。
ケガしない程度に...
(↑めっちゃ重要です。)
この言葉は
違うの場所で違う人から
同じ頃に聞きました。
一人はスケートの上級者
もう一人はテニスの上級者
「結局、どうすれば上達するのか?」
的な事を問いかけた時の返答です。
『これからは、どんだけ膝をまげれるか!やで』
(おんなじこと言ってるーーー

テニスもスケートも上半身がブレないのが良い。
その為には重心が低いほうが良い。
と受け取った私。
次はどうすれば、ひざを曲げれるか?
昔上手なおっちゃんが
スマッシュをネットばかりしてた時

後ろ足の右ひざを曲げてみ。と。
(右利きなので、左手を上げて左足が前になる。)
ほんなら、ひざ曲げれるやろ?
こんな感じで意識したら良いかしら?
そして、あとは筋力(下半身)
土台となる肉体が鍛えられたら
技術も向上しやすくなる。
自ずと心にも余裕が生まれて来る。
と、ベビーステップでたしかコーチが
このような事をつぶやいてたな。
筋力

無くならないようトレーニングしたいと思います。
ケガしない程度に...
(↑めっちゃ重要です。)
そしてそれは「わかっているができない」リストの上位にあるわけで…。
現場に立つとどうして忘れちゃうんだろ、ひっきりなしに「膝!」って叫んでくれる人がほしいよ。
お互いがんばりましょうね!
【どれだけ膝を曲げれるか】
フットワークを含めた下半身の安定性って言うのを
最近痛感しています。
いくら綺麗なフォームで打てても、打点に入れなければ
意味が無いですからね。
今年の初めから、バックハンドを両手打ちに変えたんですよ。
片手に比べて、1歩以上余分に走り込まなければ、打点に
入れないので、昨年末からジョギング始めました。
それなりに成果を感じています。
事前にスケジュールが分かれば、平日でも参加出来るので
次回のリアル、誘ってください。
ご一緒できる機会を楽しみにしています。
メルアド入れておきました(^^)v
こんにちは。
基本的な事と認識してたけど、重要とまでは思ってなかった正直
分かってて出来ないのは、やるのを忘れるのか?身体能力か?
私の場合は後者のような気がします。
スタンスを大きく取るのも効果あると思うけど
下半身をしっかりさせなきゃしんどい。
出来る範囲でチャレンジですわ。
めっちゃテニスいっぱいしてはるのに
いつ、走ってるんですか?
鍛えるとか言ってますが
実は筋トレとかランニング超苦手。
バランスボールや、ストレッチ、
マサイシューズでウォーキング
後は、スケート。
心拍数を上げすぎないで
楽しく続ける努力はしてます。 ゆるっ